こんばんは、メリ子です。
先日、海外から来ていた友人を観光につれて行きました。
久しぶりの友達と一緒に遊びに行く日は「ダイエットをしているから。」といって何も食べないのは私は避けたいと思っています。
今回の友人との観光は、彼女がアメリカからはるばる来てくださって、かつ初めての日本だったため、彼女と一緒にお寿司やおそばやデザート等、彼女が食べたいと望む物は一緒に楽しみました。
折角、遠くから来てくださったのに「私はダイエットをしているから。」と言って
彼女一人だけで食事をして楽しい時間を共有出来ないのは、悲しいと思ったからです。
ダイエットをするのは、私が綺麗になって、もしくは健康になって、幸せな人生を送る事を目的にしているのはもちろんです、
でも、現実的に私の幸せの源って、ほとんど人間関係からきているので、その人間関係をないがしろにすると、いくらキレイになったって幸せとはほど遠いんだろうな。
と思ったのです。
アメリカから来た友達とは本当に楽しい時間を過ごしました。
特に日本の食事の美味しさにとても喜んでいました。
彼女はアメリカでは食が細くて、体もスリムなのですが、日本食があっていたみたいです。毎回楽しそうに食事をしている彼女を見て、「今日は一緒に過ごせて良かったなぁ。」と思いました。
でも最近、身近な人に思いきって
「今ダイエット中なので甘い物は食べないので、これ遠慮させてください。」
と言った人がいます。以前の日記で書いた職場の先輩です。
彼女は既に退職された方なのですが、なんだかんだでチョクチョク会う機会があり、
会うたびに、何か美味しい物を差し入れしてくれるのです。
でも、最近本当に「さすがに痩せなきゃ。」と思ったので、
ドーナツを差し入れしてくださったのを機会にちゃんと伝えました。
最初に言った時は「あ、そうだったんだ。良かれと思って渡してたんだけど、
迷惑かけちゃってたかな〜。ごめんね;;」
とちょっと悲しそうな顔をさせてしまっていたのが心痛かったです。
でも、その後は何故かブラックコーヒーを差し入れしてくれる様になってて、本当に優しい人だなぁ。。。
と思っています。こんな人になりたい。
ほとんど毎日一緒にいる人「今ダイエット中なので甘い物は控えているんです。」と伝えると
職場の人達も「これ、美味しいからメリ子さんにあげる〜。」という事をする人が少なくなりました。
先週まで沢山の人がやたらとご飯を私に差し入れしてくださってほとんど食費を使わなくて済んだのでありがたかった反面、やっぱり食事もある程度気を使わないと、結果も出ないですし、あまりにも結果が出ないとモチベーションが繋がらなくなるので、ぴしっと言うのも大切だなぁと改めて思いました。
この日記を書いていて、改めて思いましたが、
私は本当に良い人達に囲まれて生きてるな〜と思います。
特に今の職場は。
以前は、表面上は何気ない顔をしていますが、私が仕事で上手くいかないと
「自分も管理出来ないから仕事も出来ないんだろう。」とか普通に言われていました。
(よく考えたら何気ない顔してないね)
でも今は凄ーーーーく温かい人々に囲まれてます。
見た目以上に健康を気にしてくださる人の方が多いですね。
だからこそ、この関係を大切にしつつ、健康になりたいなぁと思います。
そのために私の状況もちゃんとコミュニケーションをとってダイエットを続けて行きたいです。
ちなみにですが、今朝の体重は68.7kgでした。
観光で色々食べた日にメタバリアSを忘れてしまったのですが、
たーくさん歩いたのもあって、体重の増減無し(その日は69.1kg)
その後、夕食の食事を馬鹿食いしない様に気をつけて68.7kgです。
気持ちとしては1ヶ月に3kgを3ヶ月くらい続けられたら良いな〜と思っていますが、
引き続き続けます。
最近は朝と昼は普通に炭水化物を食べて、夜は豆腐をメインにしています。
今夜は豆腐とお刺身でした。
ただ、今週は生理なので体はむくみがち。
生理の直後1週間は痩せ期だそうなので、がんばります。
コメント