こんにちは、メリ子です。
本日も昨日に引き続きぎっくり腰で職業訓練校はお休み。
明日には行けると良いなと期待しつつ、お家で休養中です。
痛みは和らいできましたが、椅子に長時間座るのが、まだ出来ないのですよね。
さて、本日は私の大好きYoutubeで、またお気に入りの動画を見つけたのでご紹介します。
日本人のライフスタイル動画で好きなの見つけました
「趣味は何ですか?」と聞かれたら「Youtube見る事です。」と答えます。
最初は、映画鑑賞、読書、ピアノ、アウトドア、等「趣味っぽいもの」を頭の中で連想しましたが、どれも当てはまらず。
日常的に好きでやっている事と言えばYoutube鑑賞。
本当に好きだし、どのYoutubeチャンネルがオススメとかも語れる友達が欲しい。好きなチャンネルとか共有したり見せ合いっこしたい。
さて、そんな私はYoutubeチャンネルの中でも特にライフスタイル系のチャンネルが好きです。
ライフスタイル系の動画って、料理、掃除、ファッション、それぞれちょこっとずつ関連性があって、見ていて心地の良いアートな動画も多くって「動画版の雑誌」もしくは「超短編の映画」の様な見せ方が好きなのです。
このブログでも以前に韓国のYoutuberさんと中国のYoutuberさんライフスタイルチャンネルをご紹介しましたが、今回は日本のライフスタイル系Youtuberさんをご紹介します。
田舎暮らしのフリーランサー:Chokiさん
正直、昨日見つけました(笑)
ただ、1個目の動画を見ただけで「あ、好き。」となったので、この動画の為にこの記事を書いています。
田舎で暮らしているフリーランサーのChokiさん。
若い女性の方ですね。
私は顔出し無しの動画が結講好きでして、日本人の方でもスローライフやライフスタイル系のチャンネルで顔出しでされている方がいますが、私は顔出し無して、本人の考えている事とかを文字で表している動画が好きです。
Chokiさんのそんなタイプの方。
顔は出ていませんが、出てくるお化粧品や指先なんかで「この人結構美人さんだろうな。。。でも引きこもりなんだ。。。好き。」とか思ってしまいます(なんだこの喪女)。
出てくる料理やメイクの下におしゃれな感じの布が敷かれていて、その辺は「カメラ移りの工夫なのかなぁ。」なんて考えちゃって、そういうとこも好き。
上に貼付けた動画の中に
「この一年は沢山の新しい事に挑戦した。
その分、失敗もした。
ほとんどが失敗に終わったけれど、
経験という形で力に変わっているのだと思う。」
という言葉が出てくるのですが、その言葉にジーンと来て私の心にも刻もうと思いました。
新しい事に挑戦した分失敗も沢山します。
そして本当に新しい事ってほとんどが失敗に終わったりする。
でも力にはなっていますよね。
しかも、この言葉をパンを切るときに言う物だから。
「新しい事って本当は毎日挑戦出来る事なんだ。新しい料理を作ったり、新しいお菓子を食べてみたり、新しい道に散歩したり、そして新しい出会いがあったり。毎日新しい挑戦をする人になりたいなぁ。」なんて思ったりしたのでした。
暮らしのブログ:hibi hibiさん
折角、顔出し無しの日本人のライフスタイル系チャンネルをご紹介するので、もう1人。
hibi hibi さんです。
この方のライフスタイルチャンネルは本当にスローライフを望んでいる人からしたらまさに理想。
物のお手入れ、料理、こだわった器。丁寧な生活に長年付き合って来た事が分かる味のある古いお家。
新しくてスタイリッシュでモダンな生活も素敵ですが、hibi hibi さんの暮らしは何だか板に着いていて、関心しつつも違和感の感じさせない自然な暮らしの動画です。
ところでYoutubeが趣味と言える私にも成長を感じます
冒頭でも話しましたが、昔は「Youtube鑑賞が趣味です。」と言えませんでした。
いつも家でダラダラ動画を見るのが「それって趣味とは言えないでしょ。」なんて言われたら何にも言えなくなっちゃいそうで。
そして、趣味もない自分自身が嫌いでした。
生活の中心が仕事で、仕事が無けれ何も誇れることが無いのに、ある日突然糸が切れて退職しちゃう私。
でも「ちゃんとしなきゃ」って思う事を辞めました。
「趣味はこういうもので無ければいけない。」
「社会人ならこうあるべき。」
「女性は何歳までに結婚すべき。」
なんて考えてたら私は全部間違いだらけの人間です。
でも、その考え捨てました。
そしたら毎日が明るくなって、新しい事にも挑戦出来る様になってきました。
最近はtwitterも楽しいです。
(あ、良かったらフォローしてください。ロクな事つぶやいてないけど。Twitterアカウント➡@人並みメリ子)
明日は腰の痛みが納まっています様に。
コメント