こんばんは、メリ子です。
本日、人生で初めて有休をいただきました。
おかげさまで、4月に入って今働いている会社での契約社員期間が満6ヶ月をこえました。
派遣社員として4ヶ月、契約社員として6ヶ月。
復職して10ヶ月たったことになります。
復職をした時は、まさかこんなに続けられるとは思っていませんでした。
入社4日目に派遣会社の人に「もう辞めたい」と伝えましたから。。。
これまでも「契約社員に切り替わる前に辞めよう」「有休もらえなくて良いからもう辞めよう」と何度も思いました。
そうこうしながらなんとか続けて10ヶ月。
4月からはれて有休がもらえるようになりました。
そして4月2日の今日、人生で初めて有休を使わせていただきました。
というのも、これまで経験した2社では有休が無かったのです。
使わせてもらえなかったのではありません。
無かったんです。
このブログでも時々話すとんでもブラック企業では有給も残業代も存在しませんでした。
そんな私が本日「3月は繁忙期だったのと、4月はGWまで祝日が無いし、多分GWに向けて多忙になるから今のうちに体調調整したい。」という理由で有休をいただきました(嬉しくて「有休」連呼中)
天国です。。。。。。
こんなに普通の会社員っぽいことしたの初めて。
これが会社員の恩恵とでも言いましょうか?
良いモノですね。
気がつきましたが、私は仕事がしんどくても定期的な完全なお休みがあればちゃんとリセットできるようです。
これまで「心が弱い」と過去に経験した第一ブラック企業と第二ブラック企業の上司に言われましたが、体が疲れていたら心が弱るのは当然でした。
今は、疲れていても金曜日が来ると「あ、今週も今日で終わりだ。ちゃんと休もう」と心を切り替えられます。
そして土曜日、日曜日とちゃんと休むと、なんやかんやと「今すぐここを退職しないと死んでしまうかも知れない」という恐怖に飲まれることはないのですね。
あぁ、法律を守る会社にいて良かった。
そして、明日も明後日もお休みだぁ。
▼クリックしていただけますと、はげみになります。
人気ブログランキング