こんばんは、メリ子です。
運動しては関節を痛めて、踏んだり蹴ったりのダイエットだなぁ、と感じていましたが、3カ月程前からゆるーくダイエットをスタートし、なんだかんだで6kg体重が落ちてました。
ダイエットスタート時は74.5kg。今朝は68.2kg。
今年の7月中旬頃からやっと身体が起こせる様になり、少しずつダイエットに向かって生活を改善しようとしてきました。
とはいえ現実は甘く無く、まともに食事改善や軽いエクササイズが出来る様になったのは8月中旬。
7月中は糖質を控える様に気をつける程度だったので、1日の内、ほとんどの時間を身体を横にして過ごしていました。
7月下旬から知り合いの紹介で1日4時間の午前中だけの事務補助のバイトを始めました。
始めた頃はたったの4時間のバイトだけで午後はバタンキュー。
本当に自身の体力の無さと、こんなになるまで前職場で過労して締まった事に後悔しました。
でも4時間だけのアルバイトを始めてから3週間程して、身体を起こす生活にも慣れて来た頃、少しづつですが軽いエクササイズも出来る様になってきて、8月下旬から体重も緩やかに落ちてきました。
調子が良くなって来た頃、「2週間で10kgやせるダンス」に挑戦しましたが膝を痛めて断念。
それではと、プランクチャレンジをしてみたら3日でぎっくり腰になって断念。
上手くいかない事が続きましたが、今朝の体重は68.2kg。
実際には8月からダイエットらしい生活がすこしずつスタートしていた事を考えると、約1カ月半で6kgほど落ちている事になります。
結果としてはまずまずです。
とはいえ、私は体脂肪率も40%を越えている、落とす部分の多い身体なので、減量も普通の人よりは早いのも、ある意味当然。
でも、ダメダメでも少しずつ続けて行けば、結果はついてくるものだなぁと感じます。
正直、私の頭の中では既に15kg程落ちている計画でしたが(笑)
ダイエットが順調だと、自分自身を好きになれてしまう不思議
実はダイエットが上手く言っていなかった時は、自分の事が嫌でしかたがありませんでした。
太っている事以上に、その解決の為に行動出来ない自分が悔しくて。
でも、仕事を辞めた後の頃は、本当に出来なかった。。
病名をもらっていないけど、完全に健康では無い状態でした。
そんな時は、自分を責めずに身体をいたわる事をした方が良いんだけど、焦っていると、いたわるどころか、自分を責めたり、イライラを1番大切な家族にぶつけてしまったりして、余計に自分の事を嫌いになっちゃったりして悪循環してました。
でも「出来ないなら出来ないで、少なくとも今の状態を楽しもう。」とし始めてからは、結講美味しい物を食べる機会が多くて、感謝な事に外食をごちそうになる機会も多くて、でも不思議と体重が減っていきました。
脂肪は「私を守る為にある」って考え方があるみたいよ
Youtubeで聞いた話ですが、肥満に対して「スピリチュアルな観点からいうと、脂肪はあなたが持っている怒りや悲しみや不安を覆い、守る為に身体に脂肪がついているのです。お腹なら不完全である事で拒絶された悲しみ、腕なら愛を拒絶された事に対する怒り等。
もし、肥満に悩んでいる人がいるならば身体についている脂肪の箇所をみて、自身にその問題や心の傷がないか確かめてみてください。
もしその通りなら自身の脂肪に言うのです『これからはこの部分を守らなくても大丈夫。私は強くなるから。あなたはもういなくなっても、大丈夫よ。今まで私を守ってくれててありがとう。』と送り出してあげましょう。」
という話を聞きました。
おもしろいなぁと思ったと同時に、もしかしたら私の脂肪もそうなのかな?なんて感じました(いや、もちろん食べ過ぎであるのは当然なのですが。)
私の身体に脂肪がいっぱい付いてるのは私の傷を守るため。
そう考えると、ちょこっと納得してしまう気もします。
だから先週、私の脂肪にお礼をいって送り出すメッセージを語りました。
その後少しずつ、もちろん軽い運動や食事改善によって体重は減って来ています。
不思議だな?
と思いつつ、私の脂肪にも感謝。
ちょっと暗い話になりましたね(笑)
とりあえずなんだかんだいって、ダイエットはそこそこ順調です。
出来れば今年の12月か来年の1月から本格的に就活もしたいので今後も楽しく減量して行きます♪
コメント